【DE10 1160】【DE10 1693】 ありがとう東新潟のDE10/第1井田川橋梁と激山と重連
- 2020/03/15
- 23:44

5883レは速星にて再組成していましたが、そのために一時間弱の停車時間が設定されていたかと思います。
撮影条件が良ければ(俯瞰下山が間に合った場合も)、この停車時間を利用して、速星以北でも撮影していたこともありました。
激山なら、こういう日は編成サイドギラリも撮影可能条件であり、アングル選択は嬉しい悩みでした。
2020年3月14日改正から高山本線貨物に、DD200が充当されることになったようで、速星貨物存続が図られ嬉しい限りです。
これまでも『機関車の老朽化による列車存続が困難』との文言に、趣味的にはどれだけ煮え湯を飲まされてきたことか・・・
それにしても、ここまで速星貨物と神岡貨物が明暗を分けるとは、当時からすると想像もつきませんね。
ながらく、飛越路を駆け巡った東新潟機関区のDE10たち、勇気と感動を与えてくれて、本当にありがとう。耐寒装備のセミセンターキャブの勇姿に、心からしびれました。
撮影年月日失念 5883レ 1160+1693 速星-西富山
RVP 580
<大きな画像を表示>