【DD51 1140】8001レ トワイライトエクスプレス 宇宙軒Sカーブにて
- 2015/01/28
- 01:48

実は、当方はこのポイントでトワイライトを撮ることに躊躇していた経緯があります。2000年代前半に初めてこのポイントを訪れた際には、線路東側の丘は鬱蒼とした落葉松林で、まだ当時、青函トンネル新幹線工事による時刻繰り下げの行われるはるか前の時代でしたから、今(平成27年1月時点)と比較すると40分程通過時刻が早かったと思います。ですので、例年夏休みを利用して8月に渡道するのが常でしたから、夏至頃に比べると日の出が遅く線路が陰になっているのではないか?と思い、もっぱら3レ北斗星や当時DD51牽引であった4061レの撮影を行い、8009レ、8001レ、旧1レは別のポイントで撮影していました。いつの頃からか、落葉松林が跡形もなく伐採された上に、新幹線工事に伴い寝台特急スジが繰り下げられ、8009レや8001レの様々な作品が発表されるようになり、それなら陰の心配もなく撮れると思い立った次第であります。
2012年5月27日7:24 北入江(信)-有珠
<大きな画像を表示>