コメント
No title
本日、この写真に写っている場所に行ってきました。走る気動車も以前ほど面白みがないためか、同業者も少なめでした。
こんな風に展望が開ける場所があるんですね!さすが“神岡の仙人”!!
こんな風に展望が開ける場所があるんですね!さすが“神岡の仙人”!!
Re: No title
コメントありがとうございました。撮影は2000年頃かと思います。林道ができて間もなかった頃でしたので、車で横づけできる場所の窓が、結構開けていた印象が当時ありました。当方は神岡貨物廃止後は、このエリアの山にめっきり入らなくなりました・・・
いまや、キハ40系が貴重な国鉄型気動車と持て囃される時代でして、国鉄急行色でないキハ58系だと気合が乗らない等と云っていた時代が大昔のように感じます。
いまや、キハ40系が貴重な国鉄型気動車と持て囃される時代でして、国鉄急行色でないキハ58系だと気合が乗らない等と云っていた時代が大昔のように感じます。