【DE10 東新】 晩秋の庵谷を上る5882レ
- 2015/11/10
- 01:47

庵谷付近の神通川右岸の山腹には林道が設けられていて、高山本線が俯瞰できそうと思い、曇りながら紅葉が比較的入りそうな場所へ行ってまいりました。当方の調査能力不足である訳ですが、神岡貨物走行沿線では針葉樹の植林が多く、一面紅葉している順光の山腹を見つけることが出来ませんでした・・・
さて、庵谷付近の高山本線はやや南東に上っているので、右岸からだと5882レの通過する12:25頃ですと、晴れるとサイドが陰ってしまいますので、曇天でも決して不都合ではない訳です。
フィルム上では、DE重連は小さく写っていますが、デュープしてみると、結構国鉄色の朱色って映えることに気づかされます。
力行登坂するDE重連を眼下に、ひんやりとした晩秋の空気感が心地よい昼下がりでした。
<大きな画像を表示>
1999年11月頃 楡原-猪谷 5882レ