【EF81 22】 雪晴れの寺井明峰
- 2021/01/31
- 23:59

加賀平野は積雪も少なく、ましてや冬場に日照を期待するのは至難の業。 4052レも編成後半は雲に齧られてしまっていますが、カマにしっかり日が射しているので個人的には満足なところです。 2008年2月19日 4052レ 寺井-明峰 PENTAX67II 400mmF4ED E100VS+1...
【DE10 [東新]】 千里インカーブにて失敗作例
- 2021/01/30
- 23:59

今シーズンの重連紀行は、35㎜ポジ分の蔵ざらえ的な感じで貼付をしています。 ですので今回は、明らかに構図・露出とも失敗例を。 露出オーバーですが、急に日が射したせいと言い訳し、構図の微妙さについては、国道359号が渋滞していたのでということにしておきます。そもそも、ピンボケなのは、単に当方が下手なので。 1997年12月 5882レ 速星-千里...
【DD14 332】 二本木にて停車中
- 2021/01/28
- 23:34
【EF64 76】【EF64 75】 真冬の6883レ 宮ノ越-藪原
- 2021/01/24
- 23:21

真冬の澄み渡った木曽谷をゆく、76号機と75号機の重連です。 6883レは高速専貨ではないので、黒タキも連結されるのがいいですね。 2010年1月23日 6883レ 宮ノ越-藪原 Nikon D3s AiAF Nikkor 85mm f/1.8D...
【DE10 1160】 火の用心
- 2021/01/23
- 23:59
【DD51 1193】【DE10 1104】 冬晴れの日の後藤入場
- 2021/01/21
- 23:59

快晴の下、東浜をゆくDD51 1193と、牽引されたDE 1104。 配9851レ DE10 1104後藤入場配給 東浜にて Nikon D800 AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G ED...
【DD51 1192】 本日の網干訓練/御着基地付近
- 2021/01/19
- 23:59
【DE10 1153】 岩稲にて
- 2021/01/16
- 23:59

99年1月の撮影だと思いますが、露出をミスってます。 ですので、明るめに接写してみました。 1999年1月 5883レ 楡原-笹津 Canon A-1 FD300mmF4L RMS(感度失念)...