【EF64 51】 井倉の鉄橋
- 2020/09/28
- 00:52

9月ですと、光線がまだまだサイドがちで、彫りの深い表情ですね。 2011年9月25日 3082レ 井倉-広石(信) Nikon D3s AF-S NIKKOR 200mm f/2G ED VRII...
【485系】 特急 雷鳥
- 2020/09/27
- 01:47
【485系】 特急 白鳥 松任-加賀笠間
- 2020/09/26
- 23:59
【EF81 22】 東金沢にて
- 2020/09/22
- 01:53
【719系】 磐越西線のあかべぇ H-11編成
- 2020/09/21
- 00:22
【EF64 61】 3084レ・高梁市内にて
- 2020/09/20
- 23:46
【DD51 1109】 JR神戸線下り短尺チキ工臨
- 2020/09/16
- 17:23
【EF64 72】 3082レ 清音-倉敷
- 2020/09/12
- 23:59

伯備線沿線でも、豪渓までは晴れていても、美袋までのぼるとドン曇りであることはよくあると思いますが、撮影当日もそんな気象条件だったようで、日照のあるエリアを求めて南下してくると倉敷市酒津手前まで到達していた、という結果だったんですね。 2012年9月20日 3082レ 清音-倉敷 Nikon D800 AF-S NIKKOR 85...
【キハ58】 おわら臨 楡原俯瞰
- 2020/09/10
- 01:44

今年はコロナ禍でさまざまな年中行事が中止となっております。防疫のためには必須なことではありますが、どうも季節感を感じ取れなくなってきています。 例年9月1~3日といえば、おわら臨が設定されて、沿線が年間で一番賑わうお祭り行事といえますね。 今回は、2000年撮影だと思いますが、御前山縦走路から撮影したキハ58系4連によるおわら臨を、貼付したいと思います。撮影者は当方一人だけでしたが、普段の神岡貨物とは違う...