【DE10 1687】 雪晴れの速星
- 2019/02/28
- 23:59

雪晴れの下での好条件撮影は、ホントに清々しいものです。速星の日産化学横のストレートでの撮影です。背後に北陸道の高架は写り込みますが、背景・光線とも良く、実はこのポイント、結構名ポイントだと思います。 いちおう2月も終わりですので、弊ブログにおける2018-2019神岡貨物冬シーズンを、今回にて〆とさせていただきます。 3月に入りますと、無雪期の写真を貼付していきたいと思います。 ...
【DE10 1029】 朝日を浴びる471レ
- 2019/02/22
- 23:59

新湊線にて一度は、積雪ありバリ晴れで一度は撮ってみたかったものの、なかなかうまくは行きませんね。 15年前のきょうに撮った471レが比較的雪が残ってくれたほうかなと思います。 2004年2月22日 471レ 能町-高岡貨物 PENTAX67II 400mmF4ED RVP+1...
【EF64 [愛]】 乗鞍を背景に。
- 2019/02/19
- 00:27

雪に覆われた巨大な山体の乗鞍岳を背景に、愛知区の未更新機を先頭に8884レが快走しています。 2006年1月 8884レ 上松-倉本 PENTAX67II smcPENTAX400mmF4ED E100GX+1...
【神鉄 デ1109】 デカパンシルエット
- 2019/02/18
- 23:57

電鉄小野に向けて、菱形パンタグラフを高々と掲げたデ1109を先頭に、力強く市場の丘を駆け上がる。 市場-電鉄小野 Nikon D3s AF-S 70-200mm f/2.8G ED VRII...
【DE10 東新】 52レ西漆山、着雪
- 2019/02/16
- 18:28
【キハ189-4】 はまかぜ3号雪のハセイク・川尻Sカーブにて
- 2019/02/15
- 23:59

暖冬なのかそうでないのか、しかしながら実際線路際に行きますと、実は寒くて道床に積雪はありますし、降雪でオートフォーカスは流れますし、条件は散々だったのですが、この条件下で6連3Dを撮影できるチャンスもそう多くはありませんので、ひとます無事ハセイクを通過してくれて、ホッとしていました。 2019年2月14日 3D はまかぜ3号 長谷-生野 ...
【EF64 1036】 6883レ 小雪の1000番台
- 2019/02/12
- 00:00

伊奈川の定番での撮影ですが、ロクヨンセンが走り出すと、これまでの景色もなにか変わった印象を当時受けたものです。 2012年1月20日 6883レ 大桑-須原 Nikon D3s AF-S 70-200mm f/2.8G ED VRII...
【DE10 1153】5883レ 東八尾、雪晴れ
- 2019/02/11
- 03:29

当方が撮影したなかでは、このポイントでは、一番の積雪でありました。ほんと低くですが、雪壁が形成されています。 ただ、惜しいことをしたのは、RHPIIIを装填したカメラしか用意できてなかったことですね。 撮り終わったら、巻き上げて詰め直す。基本ですね。ただ、後年またやらかしています・・・ 東八尾-越中八尾 撮影年失念 ...
【DD14 328】 只見特雪 破間川に投雪
- 2019/02/08
- 00:12
【神戸電鉄】 神鉄粟生線 シルエット2題
- 2019/02/06
- 23:58

2019年2月5日 市場-電鉄小野 Nikon D3s AF-S 70-200mm f/2,8G ED VRII 2019年2月6日 市場-電鉄小野 Nikon D3s AF-S 70-200mm f/2,8G ED VRII...