【ED79 14】 北斗星送り込み
- 2018/09/28
- 23:58
【DD51 750】 遠田のSカーブをゆく岡見貨物
- 2018/09/23
- 01:46

週末・休日を走る山陰迂回貨物としては、明日で最後といわれていますが、安全第一に走り切って欲しいものです。そして、天候にも恵まれますように。。。 今回は、迂回貨物と走行区間が一部同一だった岡見貨物を。 2012年8月3日 石見津田-益田 5583レ...
【EF64 37】 ロクヨンザンナナ ぶどう色の時代
- 2018/09/18
- 23:53

EF64 37号機は、2003年にぶどう色に塗装されましたが、2018年9月12日発で、秋田総合車両センターへの入場回送が施行されました。いろんな噂がありますが、塗装変更があるのでは?とか… 当方も、何枚か37号機の写真を持っていますので、今後時折貼付したいと思います。ぶどう色のロクヨンは、41号機もありましたが、37号機の方が、最後まで残ったのですね。 今回は長岡駅にバルブに行く前に、長岡車両センターに留置されていた3...
【EF66 130】【DD51 1802】 迂回貨物牽引機送り込み
- 2018/09/13
- 00:35

EF66 130号機に牽引されて、山陰本線迂回貨物列車に備えてひとまず岡山機関区に2077レにて送り込まれるDD51 1802号機。 2018年8月23日 2077レ 甲南山手-摂津本山...
【DD51 833】 5675レ/本俣賀にて
- 2018/09/12
- 23:25
【EF81 114】 サロンカーおわら(回送) 塚本通過
- 2018/09/03
- 00:00

~最近の撮影から~ この時季恒例の、サロンカーおわらが、朝の下淀川鉄橋から姿を現し、 ゆったりとだが、堂々と塚本駅を通過していく。 2018年9月2日 塚本 Nikon D3s AF-S NIKKOR 500mm F4G ED VR<画像だけを表示>...
【EF65 2101】 JR神戸線を走行
- 2018/09/02
- 01:18

~最近の撮影から~ このところ、JR貨物新鶴見機関区所属のEF65 PFは更新色塗装をしなくなり、どんどん国鉄色に回帰しています。 もはや未更新期が全廃されたので、更新機との識別が不要となったとはいえど、趣き深い傾向かなと思います。 日本航空もかつて完全民営化を機に鶴丸マークを廃止し、サンアーク塗装に統一されていった訳ですが、このところまた鶴丸マークに回帰してきました(その経緯としては思わしい訳ではないよう...
【DD51 1192】 上りサロンカー大社
- 2018/09/01
- 23:36

~最近の撮影から~ 山陰デスティネーションキャンペーンの一環として、今年の早い時季からアナウンスされていた目玉列車の第一弾が、サロンカー大社という訳です。伯備線経由で、伯備線経由で出雲市を往復する(全区間架線下走行)というかつての快速ムーンライト八重垣を思い起こさせる列車ではありました。この度の豪雨で、伯備線も長期の運休を余儀なくされ、この列車も運転されないのではないかと心配しましたが、無事に運行さ...