【ED75 757】 磐越西線 一の沢Sカーブにて
- 2016/09/25
- 23:58
【ED75 759】 花曇りの松川付近にて
- 2016/09/21
- 01:45

この時は、学生時代から遠征の際には必ずと言っていいほどお世話になっておりました某氏からのお誘いを受けまして、東北の地を再び訪れることができました。改めて感謝申し上げます。 さて、この日ならではのとっておきのネタとは、前日仙台まで団臨で走った12系客車の日中回送のことでして、晴れておれば大河原の桜が満開でしたので、狙いたかったのですが、あいにくの曇天。そこで、松川付近にて当ポイントならではのアング...
【475系・489系】 秋の朝の富山駅にて
- 2016/09/15
- 01:05

『デカ目475系が停車中の傍らに、急行能登が滑り込んできました。その上には、歴史ある跨線橋が誇らしげに建っています』 などという意図で撮影したつもりではありますが・・・う~んなんか、消化不良ですね。。。 まぁここはひとつ、とある秋の朝の思い出の一枚ということで、ご笑覧くださいませ。 2009年9月13日 富山駅 NikonD3 85㎜f/1.8D...
【DF200-122】 朝の斜光、3057レ
- 2016/09/13
- 02:37

北海道新幹線開業により寝台特急列車群は廃止となってしまい、さらには雁行する貨物列車も廃止されるのではないかと心配しましたが、ちゃんと残ってくれました。 旭浜での最高の秋の朝を、これからもたのしめるのです。 2012年10月18日 3057レ 長万部-静狩 ...
【EF64 59】 秋の上石見を行く59号機
- 2016/09/08
- 00:27
【キハ58系】 庵谷を行くおわら臨
- 2016/09/03
- 03:36

ちょうどおわら臨の時季となりましたので。それにまつわる写真を貼付します。 9月に入ると、なぜか晴れなくなる印象がありまして、また9月1~3日が平日のことも多く、おわら臨にはあまり行っていなかったですね。。。 日没前に猪谷まで行く運用で、キハ58系国鉄急行色を撮る機会はあまりなかったかと思います。それゆえ、逆光は承知のうえで庵谷を俯瞰できる林道から撮ってみました。 撮影年月日失念 楡原-猪谷...