【ED75 767】 オリエントサルーン色のナナゴ700の羽越臨貨
- 2022/03/09
- 23:55

ここのところ、秋田ネタが続いておりますので、引き続き秋田ネタを。 50系客レ廃止、あけぼの81化の後の南秋田ナナゴ700の晴れ舞台というと、やはり羽越臨貨ではないかと、個人的には思っています。 天気は良くありませんが、オリサル塗装767号機での羽越臨貨を。 2005年3月9日 8880レ 道川-岩城みなと PENTAX67II 300mmF4 RDPIII+1 1/500 f4...
【ED75 770】【DD51 757】 羽越臨貨8881レ 秋田駅停車中
- 2019/01/31
- 03:31
【ED75 775】 夕刻の羽越臨貨8881レ
- 2017/09/06
- 01:12

http://www.jreast.co.jp/press/2017/20170902.pdf ↑にて正式に東日本東北地区のロングレール貨車の気動車化が発表されましたね。機関車が淘汰される訳ですが、仙台電車区と南秋田(←正確な呼称ではありませんが)のナナゴ700がいよいよといったところのなるのでしょうね。 特に南秋田のナナゴ700は、羽越臨貨運用廃止後も、工臨運用中心によく残っていたものだと思います。 今回は、775号機牽引の8881レを貼付したいと思います...
【ED75 767】 酒田駅入換
- 2017/03/06
- 01:34

神岡貨物が廃止となってしまったあと、次は何を撮るのがよいかと思案したところ、2001年夏に男鹿原油専貨の帰路に1回だけ撮った羽越臨貨8880レ~8881レを、再度撮りたいと思うようになりました。日本海縦貫線とはいえど、石川県から南秋田のED75 700が到達する最南端の酒田までは相当距離がありますから、まずはライフワークとしていた室蘭本線石油専貨・道南DD51重連ブルトレの往復時に撮ってみることにしました。 さて、8880...
【ED75 757】 磐越西線 一の沢Sカーブにて
- 2016/09/25
- 23:58