【キハ28 2346】 朝の普通列車
- 2023/07/16
- 00:03
【キハ28 2118】 急行 能登路3号 輪島・珠洲 行き
- 2022/06/28
- 23:59

4両編成のうち、前2両が303D 輪島行き 後ろ2両が403D 珠洲行き だったということですね。 急行標準色でなかったという理由で、ほとんど撮ってなかった急行 能登路。 もう少しまじめに撮っておくべきだったと、今になってお決まりの後悔です… 1998年7月8日 303D 東金沢-森本<画像だけを表示>...
【キハ58】 第一神通川橋梁とおわら臨
- 2021/09/05
- 23:59

9月上旬は天候が不安定で、なかなか良い光線が得られない印象です。 さらには橋梁岐阜方の大築堤には日照がありませんので、編成に日が当たっているだけでもラッキーな感じです。 2000年9月 笹津-東八尾 PENTAX67II 165mmF2.8 RDPIII+1...
【キハ58 1029】 おわら臨/夜の千里駅
- 2021/09/04
- 23:37
【キハ58】 おわら臨 楡原俯瞰
- 2020/09/10
- 01:44

今年はコロナ禍でさまざまな年中行事が中止となっております。防疫のためには必須なことではありますが、どうも季節感を感じ取れなくなってきています。 例年9月1~3日といえば、おわら臨が設定されて、沿線が年間で一番賑わうお祭り行事といえますね。 今回は、2000年撮影だと思いますが、御前山縦走路から撮影したキハ58系4連によるおわら臨を、貼付したいと思います。撮影者は当方一人だけでしたが、普段の神岡貨物とは違う...