【EF81 137】 深緑の鶴ヶ坂のあけぼの
- 2021/07/11
- 22:43
【EF81 140】 3001レ 霊峰剣岳バック
- 2020/07/10
- 23:59

高山本線で神岡貨物を速星以南で撮影するときは、なんなく剣岳を背景に構図を作ることができるのですが、これが北陸本線を行く列車の背後に剣岳を配する構図ということが、個人的には難しいイメージがあります。 以前貼付した4004レと同日の2006年4月の写真です、常願寺川左岸付近ですと上り列車の進行方向左側から日が射し始めるということがようやく把握出来たころだと思います。なにせ4004レ通過前はほとんど暗闇ですし、水...
【EF81 [敦]】 4002レ 安楽寺の陽射し
- 2020/07/09
- 23:59

当方のなかで『朝3』というと、日本海4号、北陸、能登の日本海縦貫線金沢方面行の夜行列車群なのですが、今回は日本海号を貼付したいと思います。といいますのも、2008年3月改正で、日本海が一往復化されてしまいましたので、号数区別はなくなってしまい、甚だ無念であります。 ちょうど杉林の上に太陽が顔を出しましたので、水田が輝くさまを撮影してみました。 2008年4月 4002レ 石動-倶利...
【EF81 149】 安楽寺にて朝から3発(他意は無い)/3001レ 北陸
- 2020/06/21
- 09:24

倶利伽羅隧道へ駆けあがっていく寝台特急北陸。 定尺レールが並べてありますね…北陸本線でも、ロングレールではなかったのですね。 2005年5月16日 3001レ 石動-倶利伽羅 PENTAX67II 400mmF4ED×1.4 RDPIII+1 1/500 f5.6...
【EF81 134】 倶利伽羅の北陸
- 2019/12/30
- 01:02